【ゲーム配信】配信できる環境を整えてみた
ゲーム配信がしたくなったので環境を整えた。
配信に必要なもの

配信に必要なものは下記の通り。
| 名前 | 用途 |
|---|---|
| ゲーム機 | ゲームを動作させるために使う。 |
| TV | 遅延なくゲームをプレイするために使う。( PCの映像が遅延するため ) |
| PC | 配信ソフトを使用し、動画サイトで配信するために使う。 |
| キャプチャーボード | ゲームの画面をPCで映すために使う。 |
| 分配器 | 「TV」と「PC( キャプチャーボードを経由する )」へゲームの出力をするために使う。 ただし、キャプチャーボードがパススルー出力できる場合、分配器は不要。 |
| HDMIケーブル × 3 | ゲーム機、TV、キャプチャーボックスを分配器に接続するために使う。 |
| マイク | 動画に声を入れるために使う。 |
揃えたもの
ゲーム機( Switch )、TV、PC( Windows10 )は既に持っていたため、それ以外のものを揃えた。
リンク
リンク
リンク
リンク
上記のものを揃えて接続し、「OBS Studio」で録画・配信をすることができた。まれに音飛びが発生することはあるが、他は特に問題ないため、おおむね満足している。