【Node.js】gulpの使い方
Node.jsで使えるストリーミングビルドシステムであるgulpの使い方をまとめた。
手順
package.jsonを作成する
( gulpをインストールしたディレクトリで )npm initコマンドを実行し、package.jsonファイルを作成する。
gulpをローカルインストールする
gulpを実行できるようにしたいディレクトリで下記のコマンドを実行する。
npm install --save-dev gulppackage.jsonを編集する
npm runコマンドによりgulpを実行できるようにするため、package.jsonファイルのscripts内に"gulp": "gulp"を追記する。
"scripts": {
"test": "echo \"Error: no test specified\" && exit 1",
"gulp": "gulp"
},gulpfile.jsを作成し、タスクを登録する
gulpfile.jsファイルを作成し、gulpモジュールのtask関数を用いて、defaultのタスクを登録する。
const GULP = require( 'gulp' );
GULP.task( 'Hello', function( done ) {
console.log( 'Hello gulp!' );
done();
} );
GULP.task( 'default', GULP.series( 'Hello' ) );gulpを実行する
npm run gulpコマンドを実行する。これでgulpfile.jsで記述したdefaultのタスクが実行される。