理咲ログ

【JavaScript】Number.isIntegerのPolyfill

2018年9月1日
JavaScript

IEがNumber.isIntegerをサポートしてなかったので、Polyfillを作成した。

コード

Number.isInteger = Number.isInteger || function( value ) {
    const IS_INTEGER = 
        typeof value === "number" && 
        isFinite( value ) && 
        Math.floor( value ) === value
    ;

    return IS_INTEGER;
};

参考ページ

  • Number.isInteger() – MDN Web Docs

関連記事

  • 【JavaScript】スマートフォン、またはタブレットか判断する値を取得する関数
  • 【シンタックスハイライター】Prism.jsの使い方
  • 【JavaScript】要素をスクロールするオブジェクト
  • 【JavaScript】モジュールパターン
  • 【JavaScript】NodeList.prototype.forEachのPolyfill
  • 【JavaScript】監視するイベントを作成する関数
  • 【JavaScript】要素を押した時のイベントを登録する関数( プロトタイプ拡張 )

人気記事

  1. Slack

    【Slack】APIトークンを取得する方法

  2. Google Apps Script

    【GAS】WebページのスクリーンショットをSlackに自動で送信する方法

  3. JavaScript

    【JavaScript】変数を監視する関数

  4. Chrome

    【Chrome】閲覧しているページのURLをSlackのチャンネルへ共有する拡張機能「Slinky」

  5. Nintendo Switch

    【Nintendo Switch】サードパーティ製のコントローラ買ってみた

  • ホーム
  • このサイトについて
  • 利用規約