【シンタックスハイライター】Prism.jsでよく使用する属性の一覧
どんな属性があったか忘れることがあるのでまとめた( プラグインは追加済みの想定 )。
行番号の表示
preタグに対し、class="line-numbers"を付与する。
#include <stdio.h>
int main()
{
printf( "Hello world." );
return 0;
}開始行の変更
開始行を変更する場合は、preタグに対し、data-start="番号"を付与する。
行のハイライト
preタグに対し、data-line="行番号"を付与する。
#include <stdio.h>
int main()
{
printf( "Hello world." );
return 0;
}行番号
指定方法は下記の通り。
| 対象の行 | 指定方法 | 例 |
|---|---|---|
| 1つ | 行の番号を指定する。 | 5 |
| 範囲 | 「開始行」と「終了行」の番号をハイフン( – )で繋いで指定する。 | 1-5 |
| 複数 | カンマ区切りで各行を指定する。 | 1, 3, 5-7, 9 |